A子さんは、下のように半分に折った長さと同じ長さを
にとり、図のように
で折り曲げ正三角形
を作ろうとしました。しかしB君は、「それは正三角形にはならないよ」と言いました。そしてB君は、「
で折っても、はじめに折ってできた折り目の線上に点
はこないよ。」と言いました。なぜ、B君は「折り目の線上に点
はこないよ。」と言ったのでしょうか。そのわけを
に着目して、3つの辺の長さを使って言葉や式を使って書きましょう。
で折り返すのであれば、
であるはずである。したがって
は
を中心とした半径
の円周上になければならない。円周が折り目と接する点は
となる場合だけである。したがって、
で折り返すとき点
は折り目上にはこない。